ハンブルグの自家製ビール
今日は朝からLübeckを観光していた、お客様のOさんと長男。
暑いけれども、お天気が良いのは嬉しいこと。
街中を一回りしてきたそうです。
観光はHolstentorから始まり、
美しいRathausや教会、歴史的なレストラン等を見て、Niedereggerにてコーヒーブレイク。
Lübeckの名物、素晴らしく美味しいけれども、とってもお腹に重いNusstorte。
そしてお昼過ぎに、私とハンブルグの中央駅で合流しました。
待ち合わせ場所は、ドイツ国鉄のインフォメーション前。
前回来たときはMさんと一緒だったな、、、などと考えていたところで、、、そのMさんからメールが入りました。
おやおや、何とタイムリー!
今、私は、DBのインフォメーション前にいます!とメール!
なんか嬉しいな、こういうタイミングのいい時って

ところが、待っても待っても長男たちが来ない。
15分待ったところで長男に電話しました。
”いつもの通りだよ。また延着。ごめんね、20分ほど遅れているから、もうすぐ着くよ。”
はい、ドイツ国鉄。いつもの通り延着。
気分を変えて、みんなで遅い昼食を取ることにしました。
目指すところは、Gröninger。ここでは自家製ビールを作っています。
半地下にある、薄暗いレストラン。
でも涼しくってホッとしました。
ドイツ料理も出しています。
Oさんと長男は、Schweinshaxe 骨付きの豚肉をオーダーしました。
私は軽くサラダのみ。
飲み物はビールですよ。
ここのビールはピルスナーでもちょっと濃いめ。
コクがありますが、後味に少し甘味が残る感じがしました。でも私は普段ビールを飲まないので、よく分かりません。是非、こちらにいらしたらトライしてください。
樽をくり抜いて作ったテーブルのコーナーがあったりする素敵なレストランです。
Niedereggerのケーキと遅いお昼ごはん。しかも両方ともカロリーたっぷり!で夕食は二人ともパス。
今日のお昼にお友達宅から招待を受けていた次男も夕食はパス。
夕食は主人と二人きり。
話すことは、なんでこんなに暑いんやろ?7月にしては暑いねぇ、、、今週末も暑いらしいよ、、、
他に話すことがないのでしょうか、私たち二人。
蒸し暑い中、美味しくいただきました。
、、、けれど、、やっぱり、クーラーが欲しいよーーー。