日本の福袋 VS ドイツのセール
まさかの雪、、、
手前の雪が剥げている所はロメオが喜んで勢いよく飛び出して滑ったところです。
そして、今日の気温は、
明日から少しづつ暖かくなって、金曜日は、プラス4度。
やはり冬は短いようです。
昨日インターネットでクレジットカードの情報を集めていたら、たくさんの福袋が目につきました。
ここドイツではお目にかかりませんね。
皆、競うように買う福袋があるそうだけど、要らないものが入っていたらどうするんだろう。
ある人が言うには、大体入っているもののタイプは分かるし、サイズはちゃんと選べるし、もし気に入らなかったらお友達と交換するとか、売るとか。
買って絶対損はない!と聞きました。
洋服だけじゃなしに、食器なんかもあるらしいし。
こちらドイツの友達にそういう話をしても、ピンとこないようです。
まあ、そうでしょう。
日本だったら、私も試しに買ってみるかも知れないけれど、こちらの福袋?、、、なんか捨てるものしか入っていないようで怖いな。
日本とドイツ、商売の仕方が全然違います。
こちらにもセールの期間がありますが、安売りのワゴンの中には、一昔前のモードや汚れていたり、傷物なども含まれています。
買う時にはよっぽど注意しなくてはいけません。
これは高級店でも同じです。
でもそれ以前に、活気が無いんです。
お友達とお買い物に行って、あれこれ探そうという気にならない。
例えば、クリスマスだって、静かな、美しいクリスマスはあるけれど、街中に行ってもジングルベルは聞こえてこない。
不思議でしょうが、時折とってもあの賑やかさが恋しくなるんですよ。
こちらにいると、ウキウキした気分でお買い物!という事が無いんです。
それにね、高級店でもクリスマスが終わると、途端にお値段が落ちます。
セールの期間の前ですよ。もう本当に年末年始。このころが狙い目です。
でもクリスマスに間に合うように買った人たちが気の毒。
だって、考えても見て下さい、クリスマスプレゼントに買った商品が、クリスマスが終わったら30-50%引きなんて嫌でしょう?
まあ、洋服に関しては、私はこちらのサイズ34(日本の9号)を着ていますから、普通のお店にはごく限られた数があるか、全くないか。
昔は7号でしたから、こちらのサイズ32。こうなるとインターネットでしか買えません。
セールはインターネットでも買えます。
早い目に目を付けておけば、良いものが本当に安く手に入りますから、お見逃しなく。
日本人に合うサイズが格安で手に入ります。
でも、一度、あの福袋、、、買ってみたい気もするのだけれど、、、気に入らない品物がたくさん入っていても困るし、、、
そういえば、12月27日、クリスマスが終わったところでebayからメールが入りました。
クリスマスプレゼントでもらって処理に困っている品物を売りませんか?
なんだかねぇ、、、
⇒今日の私の一押し
ランジェリーからファッション、小物まで取りそろえた PEACH JOHN は、ただ今70%引きのセールを開催中!福袋もあります。お見逃しなく!
右の白黒ストライプのPEACH JOHNをクリックするとサイトに入れます。