トルコのアルメニア人虐殺問題。ドイツのジェノサイト決議に問題あり!
2016/06/29
皆様、お久しぶりでございます。
ボスママです。
えーーー、今まで何をしていたのかと、、、申しますと、
えっ?だれも聞いていない?
いえ、聞いてください。
この鬱陶しいドイツ、ヨーロッパの状勢が嫌になったんです。
何か楽しい事を書きたいとネタを探しても、何にもないじゃないですか?
難民問題を解決するためにトルコと組み、今度はトルコが民主化していないと、アルメニア問題を持ち出す。
しかもこれって、第一次大戦の時のお話。
ドイツだってあの当時はトルコにいたはず。今言うんじゃなくって、何であの時、止めなかった?
しかもドイツ国会が決議を出した時には、首相、副首相、外相の3人が出席していなかったって、何なんだろう、これって。
ほらね、言いだすと止まらなくなる。
この辺りは政治に強い方の発信に任せて、私は少し楽しいお話を。
あるんですよ!楽しいお話!
この約3か月近く、「書きたい」から、「書かなきゃ」になって、「きょうはまあいいか、、」から、「今日もまだいいか、、、」になって、その変化の模様は、まるでジャンキーが薬から抜けられないような、、、書かない事が快感に変わるって、、、良くないよね。
でもね、もう本当にドイツの事を発信しようと思うと、愚痴しか出てこない。
精神衛生上、とっても悪いんです。
何か書きたい!だから、楽しい事を見つけました。
いぬねこファミリーのありふれた日々が一変!子猫が我が家にやってきた!
4月3日生まれの女の子。雪(ゆき)と申します。よろしくお願いいたします。
5月29日に8週間で我が家に来ました。体重は800g。
雪のようにフワフワのかわいい子です。
チコちゃんはまた子育てに忙しくなりました。が、我が家のニャンズたち、ちょっと遠くから覗いています。
雪の側にまできて威嚇しますが、雪はそれを見て、欠伸したり伸びをしたり、、、(ええ度胸してはります)
全く相手にされない可哀想な先住猫のニャンズたち
いじけて家出しないかと、心配しましたよ。
ちょうど昨日で9週間になりましたが、まだまだ赤ちゃん。
眠くなったら、何処かで行き倒れになっています。
余りの可愛さに、ブログまで立ち上げてしまいました。
「いぬねこファミリーのありふれた日々の生活」と言うブログ名ですが、ありふれた日々の生活って、、、いやそれはない!
犬1匹、猫3匹。問題ありません。
問題はそのうちの1匹が赤ちゃん猫である事。
毎日、犬用、成人猫用、赤ちゃん猫用の3種のごはんを作り、しかも赤ちゃん猫は一日に5回の食事。
猫トイレは3つに増え、雪が外に出ないように気を張り、、、
いやーー、とてもとても、「ありふれた日々」なんて格好つけてるだけ。
仕事には当然しわ寄せがきて、家の事もおろそかになる。睡眠時間は減る。
犬様猫様のお食事の用意をして、人間の餌は後回し、、、えっ?違った?
良いの!人生は楽しんだ者勝ち!!
でもね、、、正直、ちょっとしんどい。
今日くらいは早い目に寝ようかな、、、